一周年、その他もろもろ

 今日は7月7日、七夕ですね。暑い日が続きますが体調は大丈夫でしょうか。
ここ数年、暑くなる時期が早く梅雨の雨も、以前のようなしとしとと降る感じではなく夏の夕立のような雨やゲリラ豪雨のような雨が多くなった気がします。まだ7月も始まったばかりですが、すでに6月から気温が35度を超える日が何日もあり、夏が本番を迎える頃にはどうなってしまうのかと心配です。

 さて、先日の7月1日で私が独立して丸一年が経ちました。とても慌ただしくあっという間に1年が経ってしまったように思います。関わってくださった皆様に感謝です。年間業務を一周するまではどの程度のスケジュール感で仕事を入れてよいものか良くわかっていなかったので、少し抑えて様子を見ながら仕事をしていた感じでしたが、この一年で色々と新しいことにチャレンジできたような気がします。
これからは少しずつ仕事を増やして、さらに積極的に仕事を進めていきたいと考えています。これからもよろしくお願いします。

 ちなみに、本来は7月1日にこのコラムを更新しようと思っていたのですが、実は直前で右手の薬指を骨折してしまい、7月5日に手術をするというドタバタで、アップするのが遅くなってしまいました。この怪我のせいで、担当が決まっていた租税教育も急遽キャンセルして交代してもらうなど、関係各所にはご迷惑をおかけしてしまいました。
 骨折部分にワイヤーを入れて固定しているのですが、ワイヤーが外れるまでに4週間かかり、そこからリハビリを開始して約2か月でおそらくスポーツができるようになると言われておりまして、全治3か月ですね。利き手である右手が使えないというのは生活にも仕事にも支障が出ていて、かなりつらいです。皆さんも怪我には注意してください。

 今年の七夕の短冊に書く言葉はこれに決まりですね。
『怪我が早く治りますように』